パパがはーちゃんに伝えたいこと -A professional writer is an amature who didn't quite-

英語学習メモを中心に、時々音楽、読書、スポーツ、子育てや僕の日常について、そして娘に伝えたいことを記録していきます。

スピーキング練習にはマウスシールドが便利

INDEX

仕事帰りに図書館で勉強するかカフェで勉強するか迷った結果、結局まっすぐ帰ってきました。移動時間がもったいなくなったのと、今日は英検の二次試験対策(スピーキング練習)をしたほうがよさそうだったので。

試験本番のようにしっかり声を出してスピーキング練習をするならやっぱり自宅しかないかな、と。毎週金曜ははーちゃんのピアノのレッスンで妻もはーちゃんもいないので、20時ころまで一人になれるのです。この貴重な一人時間を無駄にするわけにはいかない。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240621224812j:image

今日の帰宅後のメニューは明日参加予定の実践ビジネス英語の予習と英検の二次試験対策。合計で1時間半スピーキングの練習をしました。

実は、スピーキングの練習をガチでやるとけっこう唾が飛ぶんですよね。なので、僕はこのマウスシールドを使っています。めっちゃ便利です。おすすめです。

本日の学習時間は約4時間。往復の通勤、ランチタイム、帰宅後の勉強とその後の英会話。まあまあってとこでしょうか。明日は杉田敏先生の実践ビジネス英語にリアル参加してきます。楽しみだ~

はーちゃん宿題に追われれ泣き崩れるの巻

ただいま、はーちゃんは宿題をやりたくないと言って泣いています。早い時間にやればいいものを、先延ばし先延ばししてついにこんな時間(21:49)になってしまいました。

「いやだよ」「暑いし」「もういやなの」と泣いています。この泣き声は神経に触るので忍耐力が試されます。「だから言ったじゃん」みたいなことを言っちゃうのは自分的にルール違反なので、ぐっと堪えます。 特に自分も今日は寝不足と体調不良でしんどいので、導火線が短め。怒らないように頑張ります。

子どもにとって、今が先延ばしにするとこんなことになるのだということを学習する機械なのですから。こういうのを繰り返して学習していくのでしょうから。

そうこうしているうちに、どうやら宿題は終わったもよう。 おー、えらい👏 よく頑張った。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240620215937j:image

現金なものでえらいご機嫌になってる。ついいまさっきまでぴーぴー泣いてたのに(笑)

スイーツ中毒とモラルライセンシング

INDEX

スイーツ断ちの第一歩

もう一体いつ以来か全然思い出せませんが、昨日は超久しぶりにスイーツを抜きました。1つも食べませんでした。これまで毎日セブンのチョコ生サンドやらシフォンケーキやらシュークリームやらを中心に、ときにはカフェでパンケーキを食べたり、ファミレスでソフトクリームを食べたり、さらにミスドでドーナツを食べたりと、とにかく毎日食べてきました。(ここから大量のスイーツの写真が続きます。我ながらスマホの写真フォルダを見て唖然としました💦)

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173121j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173116j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173152j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173119j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173105j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173141j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173042j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173157j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173110j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173138j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173050j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173144j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173053j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173059j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173113j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173200j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173056j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173124j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173149j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173135j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173037j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173146j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173155j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173040j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173108j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240619173102j:image

増え続けるスイーツ消費量

はじめのうちは1日1個だったのがどんどんエスカレートして、2個、3個、そして4個食べる日もちらほら。これはさすがにやばい、このままだと病気になるに違いないと思っても、なかなかやめられません。

決意の瞬間

そして、数か月ぶりにようやく昨日1個も食べずにすみました。体の奥底で「あんた、このままじゃ病気になっちゃうよ。場合によっては取り返しのつかないことになっちゃうよ」というのがようやく腑に落ちたのかもしれません。

モラルライセンシングとは

そもそも、血糖値の急上昇を避けるなど、人一倍食べ物に使ってきたのに、どうしてこんなことになったのか。それは、いわゆるモラルライセンシングってやつです。モラルライセンシングとはノーベル賞を受賞した心理学者ダニエル・カーネマンが提唱した、「よい行いをしたら悪い行いをしてもいい」と感じる心理のことです。

library.musubu.in

スイーツに逃げる理由

もともとはお酒を飲みたいという気持ちを紛らわせるために、少しくらいはいいだろう、というのがはじまりでした。お酒とスイーツを天秤にかけてスイーツのほうがまだましだと思ったわけです。そのうちお酒に関する迷いを断ち切ることができたらスイーツにもさようならができると考えていたのですが、甘かった。どんどんどんどん底なし沼に入り込んで気が付いたらどっぷり首まで浸かっていました。

健康への影響

普段できるだけ動くようにしていることもあり、幸いなことに体重はあまり変わっていません。多少お腹周りに小さな浮き輪が付いた感は否めませんが、健康診断の数値上は大きな変化はありませんし、BMIも余裕で正常範囲内です。でも、これだけのスイーツを食べ続づけたら、これで済むはずはありません。

健康の重要性

僕にはまだまだやりたいことややらなくてはいけないことがありますし、娘のはーちゃんのためにもまだしばらくは健康でいなくてはいけません。そんないくつかの思いが強い危機感となって現れたのかもしれません。

新たな決意

これも何かのめぐり合わせだと思って頑張ります。

英検1級 1次試験結果待ちの3週間:語彙力の見直しと対策

INDEX

合否結果閲覧サービスの終了

英ナビ!の「合否結果閲覧サービス」が2023年度で終了してしまったため、英検の1次試験の結果が出るまでなんと3週間も待たなくてはならなくなりました。3週間とは、なんとも気が遠くなる話です。

www.ei-navi.jp

2次試験対策中の発見

受かっていても落ちていても、どちらに転んでも良いように、今は2次試験対策に取り組んでいるのですが、その中で発見がありました。active vocabularyとpassive vocabularyの差が非常に広がっていることに気づいたのです。

active vocabularyとpassive vocabularyの違い

ちなみに、active vocabularyとは知っていて使える語彙のこと。passive vocabularyは知っているけれど、いざというときに使えない語彙のことです。ここ数か月の間、ほぼ毎日一生懸命ボキャビルに励んできたのですが、その甲斐あって、パス単や文単の単語は大体覚えられました。

1次試験対策とpassive vocabulary

覚えられたとはいえ、英単語を見ればその語の意味やイメージが浮かぶというpassive vocabularyどまりです。英検の語彙問題や長文読解では、英語を見て(読んで)日本語の意味がわかれば問題が解けるので、1次試験対策の目標設定はpassive vocabularyで十分だからです。

2次試験対策とactive vocabularyの重要性

しかし、2次試験はスピーチなのでそうはいきません。与えられる1分間で、5つの選択肢から1つのテーマを選び、スピーチの構成を考えなければなりません。そして、間髪入れずに2分間のスピーチ。そんな大忙しな時にpassive vocabularyの出る幕はありません。

語彙の見直しと驚きの発見

語彙を見直してみると、1級レベルの単語はおろか、準1級レベルの単語の中にもpassive vocabularyが大量にあって自分でもびっくりしました。もしかしたら2級レベルの語彙も見直した方がいいかもしれません。2次試験のスピーチでは、わざわざ難しい1級レベルの単語を使わなくてもいいらしいので、もっと馴染みのある言葉をしっかり定着させる方が良いはずです。

パス単のアプリを「日本語→英語」に設定変更

そう思って準1級のパス単アプリ(物書堂の英単語)を「日→英」に設定して取り組んでいます。物書堂の英単語はmikanと違って発音記号や例文が付いているのでとても便利です。mikanはmikanの良さがあるんですけどね。

mikan.link

www.monokakido.jp

結果発表までの1週間、楽しく続けます!

英検1級受けてきました

あれよあれよと言う間に英検が終わって1週間が経ちました。

今回で3回目の英検1級受験。1回目も2回目も落ちたわけですが、今回は英語コーチについてもらいました。戦略性とか分析という資質がほぼボトム付近にいる僕にとって1人で戦うのは無理だと判断しました。結果として、今回の合否はともかくとして、この選択はとてもよかったと思います。自分一人では4技能の勉強をあんなにバランスよく取り組みことは絶対にできなかったと思います。

いよいよ試験を目前にして、自分の今の力をすべて出し切れるようにセッティングを完璧に整えようと思いました。文房具などの持ち物はもちろん、去年と同じ会場でしたが試験会場の下見、そして睡魔に襲われないためのランチ術からトイレ対策まで。特にランチ術とトイレ対策は予行演習を3回ほどしました。

11時ころ食べ終わるように山盛りサラダのブランチを食べました。ベビーリーフ、ミニトマト、マッシュルーム、じゃこ、ミックスビーンズに抗酸化作用があるというターメリックパウダー、そしてケトン体の働きを強化するMCTオイルを振りかけてドレッシングの代わりにわじまの海塩で食べました。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231029j:image

淵野辺駅から会場に向かう途中で見つけた人気店らしいラーメン店。下見に行った時も行列ができていたので、人気店なんでしょうね。今度行ってみようと思います。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231038j:image

会場は淵野辺にある青山学院大学。ここでの受験は昨年の1月依頼2度目。
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231041j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231036j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231032j:image
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231026j:image

英検は自由席なのでスピーカーの近くの席を確保しようと受け付け開始の1時間近く前に到着。さすがに早すぎました。

1階の入り口を入ったところで受付をすると言うので待っていたのですが、突如手のひら返し。直接教室に行ってくれというので慌てて教室に向かいました。
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231047j:imagef:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231044j:image

するとすでに数名着席していましたが(常連さんなのかな?)、前から2列目の真ん中の席を確保することができてホッとしました。ラジカセだったので音質や音量が心配でしたが、大丈夫でした。
f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240608231050j:image

試験開始前のインストラクションの後はトイレに行くこともできないという説明があったのですが、実際のところ試験が始まる14時ちょっと前まではOKでした。確か、前回もそうだったような…。

いよいよ試験開始。最初に今回から追加された要約問題と英作文を済ませたら15時08分。何を勘違いしたか、リーディングセクションの残された時間はあと12分(本当は32分なのに)だと勘違いをしてしまい、慌てふためきながら心ここにあらずの状態で問題に取り組みました。過去問や予想問題を3回分をそれぞれ通しでやってにもかかわらず、こういうことって起こるんですね。

数回にわたる事前演習の甲斐かって、試験中に睡魔に襲われることも、尿意を催すこともなく、今の自分の力は出し切れたと思います。とは言え、正直なところ自信はありませんが、それでもこれまでの中で一番スコアは高いのではないかと思っています。特に語彙問題。圧倒的に伸びてると思います。多分…。

結果発表は16日(日)。不合格だったとしても、成長が見える結果だったら嬉しいです。

英検当日の食事はどうする?予行演習をしてみた

今日はGI値低めのサラダをブランチに。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240521223734j:image

在宅勤務なのをいいことに、英検当日の予行演習として、これを11時に食べて

・睡魔に襲われないか

・16:20まで持つか

試してみました。英検は14時スタートなんですよね。午前だと嬉しんだけどな…。

因みに、最近はあまりなかったのですが、ブランチの前にこれを1パック食べました。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240521223839j:image
ちょっと寝不足気味だったのと、そのせいなのか体調がイマイチだったせいだとは思いますが、抗いきれない激しい睡魔に襲われました。血糖値が急上昇するものは皆無なのに…。

でも、16:20までは余裕で持ちました。全く苦にならなかったのは、普段朝抜きの16時間ダイエットをしているからかもしれません。

因みに、このMCTオイルが合わないのか、ちょっとお腹がゆるくなるようなので、もう少し様子見て危なそうだったら以前使っていたものに戻そうと思います。

あと、当日はコーヒーの利尿作用には注意をしなきゃです。コーヒーなどのカフェインを摂ると3時間以内に摂取した水分の80%が排出されると言う説もあるようです。

ともあれ、早めにもう一度同じブランチを試してみます。

英検1級の模試に挑戦

今朝は朝イチでコメダで勉強。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240518171131j:image

図書館の開館にあわせて移動。15分前に着いたらもう50〜60人くらい並んでて焦った。そして続々と人が増えて100人くらいになったところで開館。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240518171155j:image

自習スペースは意外とたくさんあって座れた。模試フルで、時計の時間も本番の時刻に合わせてやってみたけど、やっぱりリーディングセクションが時間オーバー。長文読解と要約問題がネック。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240518171211j:image

本当はどっかホテルのテレワークプランを使おうと思って調べてみたんだけど、もうそんなプランやってるとこほとんどないのね。コロナも落ち着いて、円安が追い風になって外国人観光客もたくさん見かけるようになった今では考えてみたら当たり前か。

しかしな〜、読むスピードさえ上がれば何とかなりそうなんだけどな〜。それがなかなか。それも含めて実力なんだろうけど。