パパがはーちゃんに伝えたいこと -A professional writer is an amature who didn't quite-

英語学習メモを中心に、時々音楽、読書、スポーツ、子育てや僕の日常について、そして娘に伝えたいことを記録していきます。

6/7(火) ラジオビジネス英語 Lesson26

はじめに

おはようございます。今朝も通勤電車から英語の勉強をはじめています。今日の東京は少し肌寒くなりそうですね。最高気温が20度くらいまでしか上がらないようです。

ところで、先日アルクのスピーキングテストを受けました。電話で15分くらいで終わるのでとっても手軽です。このテストは10問の設問に対してそれぞれ45秒で解答をするというもの。結果は17日にメールで届くようです。このスピーキングテストについては、もう少し情報を整理して別のエントリーでまとめたいと思います。

と言うわけで、今日の学習メモです。それではLet's get started!!!

 

INDEX

 

ラジオビジネス英語 Lesson26

Words and Phrases

valid:有効な

証明書などの期限が切れていない、有効な、という場合に使う単語ですね。今回のダイアログでは Some countries and regions have licenses that are valid here.(海外の免許証で日本で有効なものもあるんですよ)と使われていました。

 

name:(〜の)名前を挙げる

name a few で「2、3挙げると」という意味ですね。

 

exemption:例外

make exemptions for ~ で「~を例外扱いにする」という使い方ですね。アメリカの免許が日本で使えないので、I hope they make exxemptions for US licenses soon.(早くアメリカの免許証も例外扱いにされるといいですね)とヘンリーが言っていました。

 

sports coupe:スポーツクーペ

車のタイプの1つですが、車に詳しくない僕としては、そもそも「スポーツクーペって何?」ってところからです。ググってみたところ、1列シートのスポーツタイプの車を指すようですね。

 

nitty-gritty:細かくて手間のかかる、本質的な

はじめましてです。いつものように英辞郎をみてみましたが、「核心、基本的事実」と言った名詞用法と「核心的な、肝心な、本質的な」という形容詞用法のみで「細かくて手間のかかる」という意味はのっていませんでした。比較的新しい用法なのでしょうか。

 

Business Phrase of the Day

If you could give me your license, that would be great!:免許証をもらえるとありがたいです!

今回は丁寧に願望を表現する方法として、if you could 〜, that would be 〜. という文が3つ紹介されていました。これ自体は上記の文と同じ構造なので、とりたててどうのということはないのですが、1つ面白いなと思ったのは↓です。

It would be nice if you could come to my leaving drink.:私のリービングドリンクに来てくれたら嬉しいです。

リービングドリンクって何?と思ったら柴田先生が説明してくれました。

人事異動や退職の時に職場を去る人が、お世話になった人を呼んで開く飲み会

だそうです。イギリスではよくやるそうですが、アメリカではそのような習慣はないとジェニーさんは応えていました。

 

Alternative Expressions

今回は丁寧に依頼するときの関連フレーズです。

be grateful:ありがたい
be pleased:嬉しい
Could you 〜 ?:〜していただけますか?

※kindly を入れて Could you kindly 〜 ? としてもよい。

 

Update Your Communiation Skills

今回は「運転免許について語る」です。

It's too much hassle to go to the license renewal center in person.:免許更新センターに出向くのは面倒です。

hassle は「面倒なこと」、license renewal center は「免許更新センター」は覚えておきたいです。それにしても、アメリカもイギリスも免許の更新はオンラインで、しかも10年ごとなんですね。日本も早くそうならないかな。

 

おわりに

今日はちょっとしたトラブルがあって、その対応で終日会議。疲れがドッとでてきました。そんな中、帰りの電車でブログの続きを書きたかったので、座れる各駅停車に乗り込んで、なんとか更新まで漕ぎ着けました。よかったです。

今日も最後までお読み下さりありがとうございました。それではまた明日、See you tomorrow!!!