パパがはーちゃんに伝えたいこと

英語学習メモを中心に、時々音楽、読書、スポーツ、子育てや僕の日常について、そして娘に伝えたいことを記録していきます。

7/29(金)放送分 ラジオビジネス英語 Interview4 Tony Khan Part8

INDEX

 

はじめに

おはようございます。今朝はまずは通勤電車の中からです。昨日はちょっと体調が優れず早く眠ろうと入眠したのはいいのですが、すぐに目が覚めてしまい、しばらく眠れず、今朝もトイレに起きてそのまま眠れなくなってしまいました。ここしばらくこういう事はあまりなかったんですけどね。こういうことが続くとよくなさそうですが、ま、とりあえず今のところはあまり気にしないで様子をみることにします。

 

Interview4 Part8 Tony Khan

DHL Express 日本法人社長を務める Tony Khan さんのインタビューも遂に最終回。最終回はこれまでのインタビューを振り返って柴田先生とJennyがディスカッションをします。

 

subsidiary   子会社

辞書には「子会社」と載っていますが、テキストでは Japanese subsidiary of a global company で「グローバル企業の日本法人」と訳されていました。子会社で和英辞書を引くとそれに相当する語句たくさんあって、ニュアンスが今ひとつよくわからないのですが、この subsidiary は「親会社が出資し、支配力を有している」ものだそうです。でも、そもそも「親会社が出資し、支配力を有している」以外の子会社ってあるのかな?という気もしますが。

 

bland in with   〜に溶け込む

番組では、integrate into の言い換えとして使われていました。所謂、パラフレーズってやつですね。

 

sought after   引く手あまたの、需要のある

これは知りませんでした。是非覚えておきたいフレーズです。番組でジェニーさんは I think leaders like Mr. Khan are sought after(カーンさんのようなリーダーが求められているのだと思います)という言い回しで使っていました。

 

frantic   必死の

震災直後に「荷物を待っている人がいる」という強い動機から、配達を再開したという文脈で Behind the frantic efforts to resume deliver(必死の努力で配達を再開する背景)と言っています。この、frantic という単語についてジェニーさんは、chaotic, stressful, out of control と説明していました。

 

lead 〜 by example   自ら模範を示して〜を引っ張る

このフレーズには身が引き締まる思いがしますよ。I am the one who should lead the team by example.(自分こそが、自ら模範をしてしてチームを引っ張るべき)役割を担っているからでしょうか。いやはや、頑張ります。

 

Keep Your Dialogues Flowing

「しっかり受け止めていますよ、共感していますよ」というメッセージを話し手に伝えるために、相手の発言を言い換える paraphrase や相手の言ったキーワードを繰り返す、echo という手法について説明がありました。echo も単に同じ単語を繰り返すだけではなく、determination を determined、あるいは、sensitivity を sensitive というように品詞を替えるということも大切ですね。そのためにはやっぱりボキャビル。頑張ります!

 

おわりに

よーーーーやく、7月号終わりました!!!なんかずるずふベースが落ちてきたところに、北海道旅行で大幅に遅れをとってしまいましたが、なんとかかんとか4ヶ月目を終えることができました。残りはあと2ヶ月。執念で終わらせます(笑)

多くの人は今週で夏休みも終わりでしょうか。僕はすでに通常稼働なので明日、明後日は嬉しい週末。子どもと公園に遊びに行ってきます。

今日も最後までお読み下さりありがとうございました。みなさまもよい週末をお過ごしください。

番組はリアルタイムで聴かなくても、PCやスマホから、らじるらじる↓で聴けますよ。まだ聴いていない方、興味のある方は是非聴いてみて下さい。聴き逃し対象番組になっています。(配信期限は放送終了後1週間です)

www.nhk.or.jp

7月号はこれにて終了!

次から8月号に入ります〜