英語コーチの「パパがはーちゃんに伝えたいこと」 “A Professional Writer Is an Amateur Who Didn’t Quit”

英語学習メモを中心に、時々音楽、読書、スポーツ、子育てや僕の日常について、そして娘に伝えたいことを記録していきます。

今日の英語学習報告(フロリダで培養肉の販売が禁止に)

こんばんは。ここ2~3日あまり学習時間を確保できなかったのですが、今日はある程度巻き返しが図れてよかったです。

ですが、昨日?一昨日?あたりからちょっと腰の調子が悪く、今日はいよいよ危ない感じになってきたのでコルセットしたり鎮痛剤飲んだりしています。このまま快方に向かってくれるといいのですが…。

というわけで、今日は学習報告です。

  • 英会話2コマ
  • 英検1級リーディング問題(解説読み&ウォーミングアップ問題を2つ)
  • mikanで文単のボキャビル
  • 文単音読
  • 現代ビジネス英語音読
  • ELSA Speak

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20240706230103j:image

DMM英会話では培養肉の販売がフロリダで禁止されるというニュースをやりました。

ちょうど去年の今頃に、杉田敏先生のウォールストリートジャーナルを読むクラス(だったかな?)でカリフォルニアのレストランで培養肉の提供がはじまると言うニュースが取り上げられました。

二酸化炭素の排出量の最も多くの割合を占めるのが畜産業だと言うことだったので、この培養肉が普及すれば温暖化の速度を落とすことができると期待していたのでこの流れは残念でした。

DMMの記事ではあまり詳しいところまで触れていないので、詳しいところは分かりませんが、禁止の理由は農家への配慮と人体へのリスクの2点だそうです。

英検のエッセイや、二次試験ででてきそうなテーマでもあるので、ちょっと掘り下げてみようと思います。