AmazonのEcho ShowとGoogle Nest Miniでニュースの聴き比べをしてみました。
Echo Showは「アレクサ 、ニュース!」と話しかけると「最新のニュースです」と言ってニュースを読み上げてくれます。前半は音声のみで後半はNHKニュースをディスプレイに映してくれます。
英語ニュースをかけてみようとしたのですが、言語設定を英語にしなきゃいけないというので試みたところ、アカウントが英語対応になっていないとかなんとかでできませんでした。
恐らくwebで設定を英語仕様にしなきゃいけないってことなんだと思います。ただ、そうしちゃうと、今度は日本語のニュースが聞けなくなるので家族が困っちゃいます。なので、諦めました。
もしかしたら、僕のやり方が悪かっただけかもしれません。あるいは、結構前の話なので今は変わっているかもしれませんが...。
一方、Google Nest Miniのほうは、「オーケー、グーグル。ニュースをかけて」と言うとアレクサに比べてワンテンポ遅れて反応するのがちょっと気になりますが、そのあとニュースが流れてきます。
アレクサのニュース量に物足りなさを感じていた僕が驚いたのはニュースの量。テレ朝ニュースから始まってJ-WAVEニュースやらなんやら結構なボリュームです。
しかも、調べてみたらEcho Showと違ってGoogle Homeアプリの言語設定では複数の言語選択が可能でした。
言語設定で英語を選択しないと英語ニュースを流せないようだったので早速設定してみました。
言語の設定方法はまずGoogle Homeアプリの「設定」を開きます。
下の方にスクロールして「その他の設定」をタップ。
「アシスタント」をタップして「言語」を選択。
「日本語(日本)」の右側にある「>」をタップ。
※このスクショは日本語(日本)とEnglish(United States)になってますが、デフォルトは日本語(日本)だけが表示されていると思います。
すると👇のように選択肢が表示されるので、必要な言語をタップして追加しましょう。
言語設定が終わったら「ニュース提供元の追加」で聞きたい英語ニュースを選びます。
方法は、Google Homeアプリの「設定」から「その他の設定」をタップするところまでは先ほどと同じ。そして、「サービス」をタップしたら「ニュース」をタップ。
すると👇のようにたくさんの選択肢が表示されます。その中からニュースを選ぶだけ。ITニュースや株価などの経済ニュースもあって嬉しいです。もちろん英語ニュースもあります。
恐らく、言語設定で中国語など他の言語を追加するとその言語のニュースも表示されるんだと思います。(やってないけど)
ご飯の支度している間には聴ききれないほど大量のニュースが流れてきます。これは最高にいいです。これに比べてアレクサのニュースはなかなか淡白です(実は何か設定があったりして...)。これはこれでいいのですが。
是非お試しを。