パパがはーちゃんに伝えたいこと

英語学習メモを中心に、時々音楽、読書、スポーツ、子育てや僕の日常について、そして娘に伝えたいことを記録していきます。

8/25(木)放送分 Peter Barakan Interview5 Part7 ラジオビジネス英語

INDEX

 

はじめに

おはようございます。今朝は通勤電車の中からです。秋っぽくなってきましたね。予報では、今日の最高気温は24度。夏日にすらなりません。過ごしやすいと言えば、その通りなのですが、やはり秋は寂しさを感じてしまいます。

なんと、先週は ELSA Speak で初の降格をくらいました。悔しいです...。

f:id:udatsugaagaranai_arofifpapa:20220928074603j:image

先週は早いうちから上位の人たちに圧倒的な差をつけられてしまい、昇格は諦めモードだったものの、降格は避けたいと思い最終日に23位まで上がって寝たのですが、起きたら26位に転落。自己肯定感下がりました(汗) 今週は昇格を目指して頑張っていますが、やはり可処分時間の限界を痛感します。FIRE したいな〜。

 

Interview5 Part7 Peter Barakan

Peter Barakan さんのインタビューも7回目となりました。今日で最後です。今回は、バラカンさんが他の人に比べて日本語が上達しやすかった理由や、英語学習者に勧めていることについて話しています。

 

hone   (技術などに)磨きをかける

この言葉は今まで何度かできているのですが、どういうわけか、イマイチ馴染めないんですよね。イメージが固まってないからなのかな?と思って改めて辞書を引いてみました。

  • 名詞   砥石 ◆特にかみそり用の
  • 他動詞   (能力などに)磨きをかける、(技能などを)磨く

あれ?これだけ???覚えにくい要素皆無なんですけど...😅 ってことは、単に頻度の問題かな。今回でしっかりインプットします。ちなみに、インタビューでは How have you studied and hones your skills of the Japanese language?(日本語をどのように勉強し、スキルを磨いてこられたのでしょうか?)という文で使われていました。

 

engage in   〜にふける、おぼれる

この、engage は僕にとって最も覚えにくく、消化不良状態のまま長いこと止まっている単語の1つです。辞書をみても、たくさんの意味があってイメージが絞りきれないんです。なので、いつまでも曖昧なまま。ですが、今回のインタビューの使い方(下記参照)を見る限り、語学学習に励んでいる状態を表すことができるようなので、とりあえずそのような文脈で使ってみようと思います。

listeners engaging in a language non-native to them(母語でない言語に取り組むリスナーの皆さん)

 

retain   維持する

このように「〜し続ける」という場合、とっさに出てるのは keep 〜ing の形。ですが、このように一語で表せる言葉があるんですよね。やはりどこかで本格的にボキャビルに舵を切らなきゃだめですね。

 

few and far between   ごくまれな

バラカンさんほ、外国語を流暢に話せるようになるには、その国に身をおかなくてはいけないと考えているようです。もちろん、外国に出なくても流暢な外国語を話す人もいるが、極めて稀だ、という文脈で But they're very few and far between. と言っていました。

 

immersion   どっぷり浸かること

学びたいと思っている外国語が話されている環境に身を置くと、そこにどっぷり浸かることになる(I think once you're in the environment, you're in an immersion situation)。それがバラカンさんが日本語を習得するときに最も需要なことだったそうです。

 

きょうのことば from Today's Interview

To become fluent verbally, you have to be in the country, I think.   流ちょうに話せるようになるには、その国に身を置かなければならない、と思います。

これはその通りなんでしょうね。僕はあえて外国で暮らすことなく流暢な英語が話せるようになりたいと考えてきたのですが、人生の残された時間を考えると、そんなことにこだわってる場合じゃないかもしれないと、今回のインタビューで思いました。娘がもう少し大きくなって、受験やなんやらの重要なタイミングをうまく外せるところで半年、いや出来れば1年くらい英語圏で暮らせないか少し考えてみようと思います。とは言え、今はオンライン留学なんてものもあるので、やり方次第である程度どうにかなるのかもしれませんが…。

 

おわりに

昨日書き始めたこのエントリーですが、アップするまでに、またしても日をまたいでしまいました。今日(2022/09/29)はお休みをもらっているのですが、喉の調子が悪いので朝イチで耳鼻科に来ています。そして、午後は免許の更新のために警察署に行ってきます。早く帰って ELSA Speak 爆速で進めたいです。

今日も最後までお読み下さりありがとうございました。それではまた明日、See you tomorrow!

番組はリアルタイムで聴かなくても、PCやスマホから、らじるらじる↓で聴けますよ。まだ聴いていない方、興味のある方は是非聴いてみて下さい。聴き逃し対象番組になっています。(配信期限は放送終了後1週間です)

www.nhk.or.jp