パパがはーちゃんに伝えたいこと

英語学習メモを中心に、時々音楽、読書、スポーツ、子育てや僕の日常について、そして娘に伝えたいことを記録していきます。

5/19(木)ラジオビジネス英語 Interview2 Roberto Benes Part3

INDEX

 

はじめに

おはようございます!

『英語でちょっといい話ベストセレクション』というのを読んでいます。今ちょうど半分くらいですが、これは電車で読んだら絶対ダメなやつでした。すでに4回ほど泣きした。僕はAudibleで耳読しているのですが、昨日なんかは歩きながら嗚咽してしまいました。ちょうど向かい側から人が歩いてきたので焦りましたが、通り過ぎるまで横を向いて歩きました(^^;)

 

 

この本はなかなかおすすめです。特に両親を失ったアメリカの大学生が、学費を工面するためにポーランドのピアニストによるコンサートを企画する実際の話なんかは感動ものです。とっても平易な英語で書かれているので、英語初心者の方もあまり苦労なく読み進められると思います。興味のある方は是非読んでみて下さい。Audibleの聞き放題対象になっています。(Audibleも上記のリンクから飛べます)

今週は1日遅れのまま進んでいます。今日は5/20(金)ですが、この記事はラジオビジネス英語の5/19(木)放送の学習メモです。

 

Interview2 Part3 Roberto Benes

Part3では、日本が国際協力の分野では重要な役割を担っている具体例をロベルトベネスさんが I want to give you a conrete example. と言って、日本の支援のおかげで57か国で6億人を超える子どもたちに新型コロナウイルスのワクチンを提供できたと言っています。お金は出すけれども、現地での存在感が薄いと言われる日本ですが、このように評価される一面もあるのは嬉しいことですね。

essentially:本来

I essenntially with work with the Gocerment of Japan and the Ministry of Foreign Affairs.(私は本来、日本政府や外務省と仕事をします)とべネスさんは話しています。

 

dynamics:力学

べネスさんは、日本政府や外務省が highly knowledgeable of development dynamics, development issues.(開発の力学や開発問題に大変精通している)と評価しています。

 

capable:有能な

さらにべネスさんの日本推しは続きます。They are extremely capable, highly knowledgeable, and they are very attentive to the complexity of development.(彼らは非常に有能なうえに、豊富な知識を持っており、開発の複雑さにも配慮があります)attentive は「注意深い、思いやりのある」、complexityは「複雑さ」ですね。

 

cold chain:(ワクチンなどを)低温の状態で届けること

新型コロナウィルスのワクチンは、ファイザーのものはマイナス75度、モデルナはマイナス20度で保存しなくてはいけません。We received more than $112milion for COVID this year, and particularly to be used for cold chain support. と、日本が拠出した1億1,200万米ドルは、特にコールドチェーン支援に使われる予定だと言っています。

 

Update Your Qestioning Skills

The Japanese government seems to have a deep understanding of development issues, but if you had a request for them, what would that be?:日本政府は開発問題を深く理解しているようですが、もし政府に要望があるとすれば、どんなことでしょうか?

〜を深く理解しているは、Deeply understand development issues かと思ったら、have a deep understanding of を使っていました。request for them の them ですが、組織として捉えるのであれば it でもオッケー、働く人を捉えるのであれば、them でオッケー、どちらも使えるとのことです。

 

きょうのことば

They are extremely capable, highly knowledgeable, and very attentive to the complexity of development.:極めて有能で、知識が豊富で、開発の複雑さに対して細やかに配慮しています。

これは、前述の通り、日本政府や外務省に対するべネスさんの評価です。国を背負って立つような人が極めて有能なのは何も日本に限ったことじゃないのでしょうが、very attentive to the complexity of development.(開発の複雑さに対して細やかに配慮しています)となると日本は他国を引き離しているのかもしれませんね。このような細かな気配りや丁寧さと言うのは、日本人の得意技ですから。この強みを活かして国際協力の分野においてもプレゼンスを発揮してほしいです。

 

おわりに

明日は娘のはーちゃんが小学生になってから初めての運動会です。運動会を予定している小学校は他にも結構ありそうですが、せっかくの運動会だというのに、天気予報によると雨...。てるてる坊主の出番でしょうか。それではみなさん、Enjoy the weekend!!!